掛軸 茶掛 横物 松本大圓「清福」共箱 清水寺貫主 塔頭寺院住職 執事長

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 13,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :70902399342 メーカー 掛軸 発売日 2025/01/29 00:22 型番 Z2593146699
カテゴリ

備考

商品詳細

掛軸 茶掛 横物 松本大圓「清福」共箱 清水寺貫主 塔頭寺院住職 執事長

〔商品について〕

こちらの商品は〔肉筆〕の作品です。

サイズ 51.8 × 128.6 cm(軸先含まず)

本紙 : 紙本
軸先 : 黒塗り
付属 : 共箱
備考 :

〔作者について〕
松本大圓 まつもと だいえん
清水寺貫主
大正11年京都綾部市西方町の真言宗宝満寺生まれ
昭和10年に清水寺に入り大西良慶貫主に仕える
学徒動員でビルマに赴き、龍谷大学卒業後、清水寺の塔頭寺院住職や執事長などを歴任。
昭和58年大西貫主の死去に伴い、後任の清水寺貫主に就く
昭和59年京都仏教会理事長に就任
昭和63年清水寺を本山とする北法相宗の名誉管長となる
平成24年逝去

〔状態について〕
状態は良く概ね綺麗です。
懐紙に文字が書かれています。
茶色や黄色のように見える部分は金彩となっています。

〔禅語について〕
「清福」(せいふく)清らかな幸福。 物欲にわずらわされない幸福。
物欲にわずらわされない幸福という意味がありますが、本来無一物にも通ずるものがあります。

季節を問わず年中掛けとしてもご使用頂けます。

〔注意事項〕
タイトルに新品の記載がない商品につきましては、基本的に中古品となります。
ご理解の上ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。

商品の情報

カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書
商品の状態: 目立った傷や汚れなし

茶道具 加賀蒔絵師 中谷秀斉作 即中斉好 竹 菖浦香合 共箱 V 6635
茶道具 加賀蒔絵師 中谷秀斉作 即中斉好 竹 菖浦香合 共箱 V 6635

輪島塗 漆器 木製 金蒔絵 蒔絵 紅葉の図 蔵出し アンティーク輪島塗 5客
輪島塗 漆器 木製 金蒔絵 蒔絵 紅葉の図 蔵出し アンティーク輪島塗 5客

 

お正月 屠蘇 おとそ とそき 盃 酒器 正月 お祝い 新春 新年 おもてなし
お正月 屠蘇 おとそ とそき 盃 酒器 正月 お祝い 新春 新年 おもてなし

漆器の鮮やかな色合いのボウルの3点セットです。
漆器の鮮やかな色合いのボウルの3点セットです。

 

菜の花に蝶蒔絵中棗 茶道具懐石茶箱鵬雲斎坐忘斎淡々斎即中斎而妙斎七事式水屋道具
菜の花に蝶蒔絵中棗 茶道具懐石茶箱鵬雲斎坐忘斎淡々斎即中斎而妙斎七事式水屋道具

M244 香合 『輪島塗』『塗師 充雅作』『乾漆造り』『栗香合』 共箱 茶道具
M244 香合 『輪島塗』『塗師 充雅作』『乾漆造り』『栗香合』 共箱 茶道具

 

CH13 能登輪島塗 野菊金蒔絵 黒塗椀 二客 木製漆器 切金 草花 吸物 汁椀
CH13 能登輪島塗 野菊金蒔絵 黒塗椀 二客 木製漆器 切金 草花 吸物 汁椀

輪島塗 布着本堅地 川上漆器店 溜塗 松竹梅 金蒔絵 煮物椀 5客 雑煮椀 木製
輪島塗 布着本堅地 川上漆器店 溜塗 松竹梅 金蒔絵 煮物椀 5客 雑煮椀 木製

 

2052様感謝‼️JAPAN GOLD❌黒時代蒔絵市松宝尽くし四段重➕漆のお手入れ
2052様感謝‼️JAPAN GOLD❌黒時代蒔絵市松宝尽くし四段重➕漆のお手入れ

【未使用】塗師:松山作 五聖蒔絵 煮物椀 5客 雑煮椀/大椀/麺椀 検:輪島塗
【未使用】塗師:松山作 五聖蒔絵 煮物椀 5客 雑煮椀/大椀/麺椀 検:輪島塗

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です